資格取得

講座概要


講座の形式

BFRトレーナーズ協会の講習は3部に分かれています。

協会より(30分)と座学(基礎講座 90分)実技(120分)で構成されています。

講座の内容(主なもの)

協会より

  • 協会について
  • 会員規約について
  • マナー
  • 保険について

座学(基礎講座 90分)

  • BFRトレーニング概要
  • BFRトレーニング実践
  • BFRトレーニングベルトの販売、およびサプリメントの販売について

実技(120分)

  • ベルトの締め方
  • 圧の計り方
  • 実際にトレーニング

開催日程・講習時間について

  • 各講習会により異なります。お申込み時にご確認ください。

受講(受験)にあたってのご注意

  • 発熱や法定伝染病に感染が疑われる、または感染している場合などは、受講を見合わせるようお願いいたします。

ご準備いただくもの

  • テキスト・受験票・証明写真・筆記用具をご準備ください。
  • 本人確認のできるもの(免許証・パスポート・住基カードなど写真つきのもの)
  • BFRトレーニングベルト
  • 軽い動作が可能な運動着、シューズ、汗ふきタオル、必要に応じて着替えや飲み水をご準備ください。

会場での注意事項

  • 当日は、受験票に記載された会場にお越しください。
  • 受付は、各講習会のページをご参照ください。20分を超えてからの入室(遅刻)は、お断りします。 昼食は用意しておりませんので、各自でおとりください。 会場の教室内では、必ず携帯電話の電源を切って、カバン等におしまいください。 会場内では、係員の案内に従ってください。講習会中のお飲物はご自身でご用意ください。

会場について

  • 駐車場・駐輪場は用意しておりません。
  • 講習会場内所定の喫煙場所以外は、すべて禁煙です。

印字について

  • 受験票のお名前、ご住所を外字等で記入された場合は、JIS第2水準までの文字で印字されることがありますので、ご了承願います。(例;髙(はしごだか)→高)

Page Topへ