ボクシングとキックなどの格闘エクササイズを、BFRトレーニングベルトを巻いて行うプログラムです。通常の筋力トレーニングを好まない層に対しても、楽しく、効率よく筋発達(ボディメイク)を促すことができます。
鈴木悟先生は(TAKE IT EASY代表)元プロボクシングチャンピオン/シュートボクシング、キックボクシング、K1で活躍し、現在は、西麻布のプライベートジム「TAKE IT EASY」で、格闘エクササイズをフィットネスプログラム化させ提供しているプログラムとBFRトレーニングを合わせ最適化したプログラムです。
1
本物の格闘スキルがフィットネスに!素早い動きで闘う格闘技の動作を分解していくと、リズムに合わせてステップを踏むことに還ります。鈴木悟の崇高な格闘技テクニックを分解し、分かりやすくレッスン化したのが、BFRファイティング。格闘経験がある指導者から、ない指導者まで、そのスキルが身に着くメソッドです。
2
上手なお手本をクライアントに見せ、指導することは、プロの指導者として必須です。また、ミットさばきなど格闘レッスンならではの得意的な技術が身に着くこともこのプログラムの魅力です。単にパンチやキックを教えるだけでなく、きめ細かい部分までカバーしているので、受講されるあなたの指導スキルが確実に向上します。
1
高速でのコンセントリック動作(アームカールでいうと肘を曲げていく局面)は、筋肉を効率よく発達させることが分かってきました。パンチやキックという高速動作を繰り返し行うBFRファイティングは、単にスキルトレーニングだけではなく、ボディメイクにも大変有効なのです。
2
BFR×インターバルトレーニング=脂肪燃焼
一定のパンチやキック動作とインターバルを繰り返すBFRファイティングは、運動後余剰酸素消費量(EPOC)が高まることが分かっています。つまりBFRファイティングを行っている時間だけでなく、その後24時間に渡り代謝機能が高まった状態が続くのです。
3
BFR×成長ホルモン=アンチエイジング
BFRトレーニングの魅力はなんといってもアンチエイジングに効果があることです。BFRトレーニングベルトを80~120mmHgの範囲で巻くことで、脂肪燃焼、皮膚や髪の健康、血管を柔らかくするなど、アンチエイジング効果が得られます。従来のBFRトレーニングで得られていた恩恵を、楽しいBFRファイティングのレッスンでも当然再現できます。
4
BFR×セロトニン=ストレス対策
BFRファイティングのような適度な強度のリズム運動は、気分の抑揚をコントロールするセロトニン神経系が活性化します。セロトニンの生成が減ると、鬱やイライラといった状態を引き起こしやすく、増えるとストレスに負けないメンタルが形成されると言われています。
BFR Fighting の資格を取得するためには、BFRトレーナーベーシックの資格が必要となります。
対象:一般男性・女性 ダイエット目的
・講習時間:4時間
・BFRベーシックの資格を取得していない方は、BFRトレーナーベーシックもお申し込みが必要となります。講座・イベントのページより、お申し込みください。
・すでに、BFRベーシックの資格を取得されている方は、マイページの「講座・イベント」よりBFR Fighting の資格取得講座にお申し込みください。(マイページは、現在準備中ですので、右上のお問い合わせより、BFR Fighting の受講希望の旨をお知らせください。お申し込みの際には、「講座番号」「会員番号」をご記入ください。
TAKE IT EASY (鈴木 悟 代表)
〒106-0031
東京都港区西麻布4-11-4
西麻布尾花ビル2階
TEL : 03-6419-7833
http://www.takeiteasy.ws/